【B1西地区】琉球ゴールデンキングス|試合日程&順位・選手情報はコチラから

琉球ゴールデンキングス
目次

B1西地区の順位表

スクロールできます
順位クラブ勝率得点失点得失
点差
1琉球ゴールデンキングス2611.70330872817270
2島根スサノオマジック2413.64929702760210
3京都ハンナリーズ2017.5412999292277
4大阪エヴェッサ1918.51430413047-6
5広島ドラゴンフライズ1720.45928893041-152
6長崎ヴェルカ1621.43227792865-86
7佐賀バルーナーズ1126.29727452900-155
8滋賀レイクス333.08327253231-506
2025年2月17日 7時39分時点 引用元:公式サイト

試合日程・試合会場

スクロールできます
試合日時対戦相手会場
2025/02/05 (水) 19:30琉球 VS 三遠
(天皇杯セミファイナル)
沖縄アリーナ
2025/02/08 (土) 14:00琉球 VS SR渋谷沖縄アリーナ
2025/02/09 (日) 14:00琉球 VS SR渋谷沖縄アリーナ
2025/03/01 (土) 17:05長崎 VS 琉球ハピネスアリーナ
2025/03/02 (日) 17:05長崎 VS 琉球ハピネスアリーナ
2025/03/05 (水) 19:05広島 VS 琉球サンプラ
2025/03/07 (金) 22:10琉球 VS 対戦相手未定
(EASL 2024-25 FINAL4 準決勝)
スタジオ・シティ
2025/03/12 (水) 19:35琉球 VS 島根沖縄アリーナ
2025/03/19 (水) 19:05京都 VS 琉球かたおか
2025/03/22 (土) 15:05三河 VS 琉球SH豊田
2025/03/23 (日) 15:05三河 VS 琉球SH豊田
2025/03/26 (水) 19:05川崎 VS 琉球とどろき
2025/03/29 (土) 18:05琉球 VS 群馬沖縄アリーナ
2025/03/30 (日) 18:05琉球 VS 群馬沖縄アリーナ
2025/04/05 (土) 15:05北海道 VS 琉球北海きた
2025/04/06 (日) 14:05北海道 VS 琉球北海きた
2025/04/09 (水) 19:35琉球 VS 滋賀沖縄アリーナ
2025/04/12 (土) 14:00琉球 VS 仙台沖縄アリーナ
2025/04/13 (日) 14:00琉球 VS 仙台沖縄アリーナ
2025/04/16 (水) 19:05大阪 VS 琉球大阪中央
2025/04/19 (土) 18:05琉球 VS 長崎沖縄アリーナ
2025/04/20 (日) 18:05琉球 VS 長崎沖縄アリーナ
2025/04/23 (水) 19:35琉球 VS 広島沖縄アリーナ
2025/04/26 (土) 13:55島根 VS 琉球松江総体
2025/04/27 (日) 14:05島根 VS 琉球松江総体
2025/05/03 (土) 14:05琉球 VS 佐賀沖縄アリーナ
2025/05/04 (日) 14:05琉球 VS 佐賀沖縄アリーナ

チケット/料金について

【会場】沖縄アリーナ

沖縄アリーナ

【料金】

琉球ゴールデンキングスチケット代金

▼▼ネット配信もあるよ▼▼

「チケット代が高い」
「予定があって試合を観にいけない」
「でも、応援はしたい!」
という方は、全試合をLIVE&見逃し配信で視聴できる
「バスケットLIVE」
が、オススメです。
いつでもどこからでもスマホやパソコンで試合を視聴し応援できます。

LIVE配信-バスケットLIVEとは

Bリーグ/LIVE配信サービス比較

Bリーグをネット配信で視聴できるサービスは下記になります。

サービス名内容月額料金
(税込み)
バスケットLIVE・B1、B2、B3公式戦 全試合配信
・Wリーグ全試合配信
・日本代表の試合
・U18日清食品TL
・ウインター予選
・インターハイ
・高校ブロック大会
・全中バスケ
・全国ミニバス
など
550円
バスケットLIVE for Prime Video・B1公式戦 全試合配信900円
(内訳)
AMAZONプライム会員:600円

バスケットLIVE:300円
J SPORTS オンデマンド・B1公式戦 放送/配信
・大学バスケ
月額1,980円
U25割:990円
U-NEXT・B1公式戦 全試合配信2,189円

サービスの選び方

【プロ・アマ問わずバスケットの試合を視聴したい方】
バスケットLIVEを選択!
バスケットLIVEは、Bリーグはもちろん高校生・大学生・中学生などアマチュアのの試合も観れて月額550円とコスパ最強サービスです。

【B1の試合だけ観れればいい&アマゾンプライム会員の方】
バスケットLIVE for Prime Videoを選択
既にアマゾンプライム会員の方は、プラス300円だけでバスケットLIVE(B1のみ視聴可能)を視聴できます。B1だけ視聴できればいい方にはコスパ最強プランです。

LIVE配信でリアタイ視聴しながら、SNSで多くのファンと一緒に応援できたらテンション爆上がりです!

\アマゾンプライム会員はプラス300円でOK!/

琉球ゴールデンキングス選手一覧

スクロールできます
選手名番号ポジション生年月日身長/体重出身地出身校
伊藤 達哉3PG1994年11月26日173cm/72kgなしなし
ヴィック
・ロー
4SF/PF1995年12月19日201cm/94kgアメリカ合衆国ノースウエスタン大学
植松 義也8SF/PF1998年12月18日190cm/90kg神奈川県明治大学
荒川 颯10PG/SG1997年7月25日182cm/78kg愛知県拓殖大学
ケヴェ・アルマ12PF/C1998年12月31日206cm/107kgなしなし
岸本 隆一14PG/SG1990年5月17日176cm/75kg沖縄県大東文化大学
松脇 圭志15SG1997年5月15日185cm/90kg福岡県日本大学
脇 真大18SG2002年3月11日193cm/86kg熊本県白鴎大学
小野寺 祥太34PG/SG1994年11月6日182cm/82kg岩手県盛岡南高校
ジャック
・クーリー
45C1991年4月12日206cm/115kgアメリカ合衆国ノートルダム大学
アレックス
・カーク
53C1991年11月14日211cm/114kgアメリカ合衆国ニューメキシコ大学

2023-24シーズン/個人成績一覧

【スタッツ用語解説】
MINPG=平均試合時間、FG%=フィールドゴール成功率、2FG%=2ポイント成功率、3FG%=3ポイント成功率、FT%=フリースロー成功率、RPG=平均トータルリバウンド数、STPG=平均スティール数、BSRPG=平均被ブロック数、FDPG=平均被ファウル数、+/-=出場時チーム全体の得失点差

スクロールできます
選手名チーム名ポジションゲーム数MINPGPPGFG%2FG%3FG%FT%RPGSTPGBSRPGFDPG+/-
伊藤 達哉名古屋D(CS)PG57:491.640.0%40.0%0.0%0.0%10.40.20.8-4.4
伊藤 達哉名古屋DPG4912:132.838.2%38.8%33.3%64.0%1.30.50.11-0.3
ヴィック・ロー琉球(CS)SF/PF923:3711.643.4%46.4%37.0%81.5%4.90.70.63.4-3.9
ヴィック・ロー琉球SF/PF4625:4714.346.8%53.0%29.7%80.4%6.90.70.43.71.8
植松 義也琉球SF/PF236:221.343.5%60.0%38.9%50.0%0.80.200.4-0.3
荒川 颯琉球(CS)PG/SG77:000.38.3%33.3%0.0%0.0%0.30.10.100.4
荒川 颯琉球PG/SG388:132.134.6%57.1%26.7%100.0%0.70.40.10.41.6
岸本 隆一琉球(CS)PG/SG929:2910.434.3%42.9%29.7%77.8%2.910.42.80.3
岸本 隆一琉球PG/SG6026:2610.940.6%43.7%38.9%89.7%20.80.32.84.3
松脇 圭志琉球(CS)SG914:042.724.1%33.3%23.1%57.1%0.90.30.10.4-3.6
松脇 圭志琉球SG5920:506.535.7%46.8%34.1%78.3%1.40.50.10.51
脇 真大琉球SG74:451.357.1%60.0%50.0%0.0%0.70.300.12
小野寺 祥太琉球(CS)PG/SG919:264.645.5%71.4%38.5%100.0%1.10.700.82
小野寺 祥太琉球PG/SG5018:264.738.0%39.7%37.3%75.8%1.30.60.10.74.5
ジャック・クーリー琉球(CS)C923:4611.257.7%58.6%0.0%59.4%7.20.80.93.81
ジャック・クーリー琉球C5126:0414.458.4%59.3%18.2%75.9%10.80.90.64.45.9
アレックス・カーク琉球(CS)C917:22559.3%59.3%0.0%76.5%4.70.20.31.9-3
アレックス・カーク琉球C4118:017.867.0%67.0%0.0%63.9%5.80.20.22.20.9
引用元:https://www.bleague.jp/club_detail/?TeamID=701&tab=2

琉球ゴールデンキングス/ファンクラブ

2024-25シーズン

会員コース&年会費

  • (継続)ゴールド会員:年会費12,500円
  • (新規)ゴールド会員:年会費12,500円
  • (継続)受付終了(ゴールド学割:年会費10,000円)
  • (新規)受付終了(ゴールド学割:年会費10,000円)
琉球ゴールデンキングスファンクラブ

【2024-25シーズンの見どころ】
琉球ゴールデンキングスは、2024-25シーズンに向けて大幅に陣容を変更し新たなスタートを切ります。主要選手である今村佳太、牧隼利、田代直希の移籍はチームに大きな影響を与えましたが、新たに加わった伊藤達哉がポイントガードとしてチームを牽引します。スピードと粘り強いディフェンスを武器に、速攻を展開するスタイルで攻撃的なディフェンスを主導し、試合の流れを変える存在となっています。また、昨シーズン怪我で本調子を出せなかったヴィック・ローも今シーズンは復活が期待され、新加入のケヴェ・アルマの存在によって、彼が本来のスモールフォワードとして活躍できる環境が整いました。これにより、バックコートの変化が速い展開を生み出す要因となるでしょう。ディフェンス面では、新たに就任した佐々宜央アソシエイトヘッドコーチが強固なディフェンスを再構築することが期待されています。リーグでのディフェンス成績が低迷した昨シーズンからの改善が急務です。伊藤達哉は、ターンオーバーからの失点を減らすことで、チームの安定に貢献し、ダブルポイントガード体制でもその存在感を発揮することで、キングスの進化を支えるキープレーヤーとなるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次